1
去る28日に車で青葉台(田園都市線)にいった。神戸屋のパン(アーモンドペストリーなど)を買うためだが、パンを買った後、明治屋があるので何気にブルーチーズとかコーヒを買って見た。このコーヒーがあたりだった。200gで750円ぐらいが500円ぐらいだったので安と思って買ったが家で入れてみたらすばらしい香りと味。。。ブルマンを飲んでいるようなバランスの良い酸味と苦味、癖が無くて飲み易い。久しぶりに良いコーヒーを飲んだ。そして本日再び明治屋に行って人気が無いのかまだ売っていたので買い占めて来た。キャピタルコーヒーとかで高いストレートコーヒー買うよりおいしいです。
タカノ珈琲株式会社のオーガニックコーヒープレミアムブレンド(中深煎り) 200g ・・・・・・・アマゾンで売ってます。

タカノ珈琲株式会社
〒332-0032
埼玉県川口市中青木2-3-40
TEL:048(252)7582
FAX:048(255)0614
E-mail:info@takano-coffee.co.jp
タカノ珈琲株式会社のオーガニックコーヒープレミアムブレンド(中深煎り) 200g ・・・・・・・アマゾンで売ってます。

タカノ珈琲株式会社
〒332-0032
埼玉県川口市中青木2-3-40
TEL:048(252)7582
FAX:048(255)0614
E-mail:info@takano-coffee.co.jp
▲
by eday_eday
| 2012-03-30 18:47
| 旨いもの
|
Trackback
|
Comments(0)
昨日、早朝に愛犬が亡くなった。15歳だった。1週間ほど水も食べ物も受け付けなくなり、やせ細った小さな体で亡くなった。下血をし、苦しかっただろう。鼻が詰まって口から呼吸をしていた。最後は呼吸も弱々しくなり亡くなった。15年間の天寿を全うした。命ある限り最後まで一生懸命生きてきた。そして、我々家族をずっと癒してくれた。我々にいつも愛情を降り注いできてくれた。心からありがとうとお礼を言いたい。ショコラよありがとう!(平成24年3月12日5時ごろ亡くなった。)
▲
by eday_eday
| 2012-03-13 09:22
| 独り言
|
Trackback
|
Comments(0)
あの震災から1年が経った。しかし、瓦礫は未だに処理が進まない。瓦礫の処理すら放射能の問題で進まない情けなさ。復興どころか復旧すらできない。被災者の4割の人が未だ失業中であったりと生活もままならない。3割が家族離れ離れで生活している。何か途方も無く救われない気分が心の中でまん延している。日本人はいつからこんなに弱くなってしまったのだろう。原発被害に関しては人災に怒ることなく只々耐えているように見える。原発の推進を進めて来た政治家や東電関係者は住民を原発で雇用したり、原発マネーで様々な利便を与えることでこの原発という怪物の危険に何も言えず骨抜きにしてきた犯罪者では無いのか?だれも何も言わない。あんな小さな海辺に立つ原発が福島全体の人々の暮らしを奪うことは犯罪ではないのだろうか?原発を推進してきたことが多くの県民の生活を破壊してきた事実をどのように認識するのか。様々な利害関係者の立場が高度成長時代と異なるために単純に事を決められないし実行できない。年金問題も財政赤字の問題もすべてが同じである。生きるということは何かということが皮肉にも震災が起こったこととで問題提起されている。東北の人々を無視して普通に生活していて良いものか。物質的に豊かになることだけが幸せだという夢から覚めた日でも今日はあるのではないかと考えている。
▲
by eday_eday
| 2012-03-11 16:05
| 独り言
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by eday_eday
| 2012-03-06 18:24
| 料理
|
Trackback(769)
|
Comments(0)
1